熱中症にご注意を!
連日猛暑日の予報が出ています。
今朝の最低気温も松本で24℃ 朝から汗が流れています。
日中の気温も35℃位まで上昇するとか?
正午頃から夕方まで30℃以上のようです。
日中の外での活動は注意が必要ですね。
参考までに、
環境省の熱中症情報サイトです。
十分に水分を補給し、涼しい服装で行動を!
畑の作業なども十分な注意が必要ですね!
今日も暑くなりそうですが、アルウィンでは7月11日の夜
熱い戦いがありました。
松本山雅VS浦和の戦いです。
J1初挑戦の松本と今や敵なしの浦和の戦いでした。
スタンドも熱気ムンムンでしたね!
後日観戦記をを・・・・
暑い日におすすめのりんごジュースは・・
紅玉
シナノゴールド
ピンクレディー がいいですよ。
酸味が暑いこの季節に最高です。

それと、毎朝のいっぱい
とまとジュースをおすすめいたします。
適度に塩などを加えてもいいですね。

りんごジュースでゼリーはいかがでしょうか?

100%ジュースのヘルシーな寒天ゼリー完成★プルンプルンして美味しい。
砂糖不使用でダイエットにも
鍋にりんごジュースと粉寒天を入れてよく混ぜ、
2分くらい沸騰させたら容器に入れて冷蔵庫で
冷やして固まれば完成です。
お子様のおやつにもいいですね。
(CooKPadより)
とまとジュースを使って 作りましょう!
トマトジュースで☆スイートバジルチキン
安くてヘルシーな胸肉を使って、すこしエスニックな
夏のバジルチキンはいかがですか♪

材料 (2人分)
鶏むね肉1枚
トマトジュース(無塩)280ml
スイートチリソース(なくても)
大さじ2バジル(生でも乾燥でも)生なら10枚くらい、
乾燥なら大さじ1塩、こしょう少々オリーブオイル大さじ2
にんにくすりおろし小さじ1
固形コンソメスープのもと1つぶ
1
鶏肉は一口大に切る。
バジルの生を使う場合は適当に手でちぎっておく。
2
鶏肉に塩コショウ、にんにく、
オリーブオイル、バジルをもみこんで10分ほどおく。
3
トマトジュースとスイートチリソースを混ぜておく。
スイートチリソースがなければ、砂糖大さじ1をトマトジュースにとかす。
4
フライパンに、オリーブオイル(分量外)を薄くしいて、2を焼く。
5
焼き目がついたら、固形コンソメとトマトジュースを投入。
汁気がなくなるまで10分ほど煮込んだら完成☆
6
熱いうちにお皿に盛って、上からとろけるチーズをのせたり、
パルメザンをふってもおいしいですよ~♪
コツ・ポイント
鶏肉を調味料に漬け込む時1時間ほど漬け込むとより風味がでますが、
10分で十分です。
トマトジュースに加塩を使う時は、塩の量を少なめにしてください。
味付けが少し濃い目なので、ごはんも進みます!
たっぷりの野菜とも合いますよ♪
(CooKPadより)
鶏肉のとまとジュース煮込み
ピノ・ノワールともお似合いかもしれません。
長野県PRキャラクター”アルクマ”ラベルの
ワイン・りんごジュース発売中です。

信州のお土産にいかがでしょうか?
(管理課・石澤)
お酒は二十歳になってから
スイス村ワイナリー売店営業時間
9時~17時(無休)
北アルプス山麓ブランド認定商品 お買い物も出来ます
スイス村ワイナリーショッピングページに
尚、土日祝祭日の発送作業はありません。休み明けの対応になりますので、何卒よろしくお願いいたします。
便利なカード決済のご利用が可能になりました。
お薦めのわいん&じゅーす
大町ワインショッピングは
仁科メルロ
仁科シャルドネ
世界が恋する 長野ワイン
長野県原産地呼称27年6月8日認定リスト
今朝の北アルプス

今朝の最低気温も松本で24℃ 朝から汗が流れています。
日中の気温も35℃位まで上昇するとか?
正午頃から夕方まで30℃以上のようです。
日中の外での活動は注意が必要ですね。
参考までに、
環境省の熱中症情報サイトです。
十分に水分を補給し、涼しい服装で行動を!
畑の作業なども十分な注意が必要ですね!
今日も暑くなりそうですが、アルウィンでは7月11日の夜
熱い戦いがありました。
松本山雅VS浦和の戦いです。
J1初挑戦の松本と今や敵なしの浦和の戦いでした。
スタンドも熱気ムンムンでしたね!
後日観戦記をを・・・・
暑い日におすすめのりんごジュースは・・
紅玉
シナノゴールド
ピンクレディー がいいですよ。
酸味が暑いこの季節に最高です。
それと、毎朝のいっぱい
とまとジュースをおすすめいたします。
適度に塩などを加えてもいいですね。
りんごジュースでゼリーはいかがでしょうか?

100%ジュースのヘルシーな寒天ゼリー完成★プルンプルンして美味しい。
砂糖不使用でダイエットにも
鍋にりんごジュースと粉寒天を入れてよく混ぜ、
2分くらい沸騰させたら容器に入れて冷蔵庫で
冷やして固まれば完成です。
お子様のおやつにもいいですね。
(CooKPadより)
とまとジュースを使って 作りましょう!
トマトジュースで☆スイートバジルチキン
安くてヘルシーな胸肉を使って、すこしエスニックな
夏のバジルチキンはいかがですか♪

材料 (2人分)
鶏むね肉1枚
トマトジュース(無塩)280ml
スイートチリソース(なくても)
大さじ2バジル(生でも乾燥でも)生なら10枚くらい、
乾燥なら大さじ1塩、こしょう少々オリーブオイル大さじ2
にんにくすりおろし小さじ1
固形コンソメスープのもと1つぶ
1
鶏肉は一口大に切る。
バジルの生を使う場合は適当に手でちぎっておく。
2
鶏肉に塩コショウ、にんにく、
オリーブオイル、バジルをもみこんで10分ほどおく。
3
トマトジュースとスイートチリソースを混ぜておく。
スイートチリソースがなければ、砂糖大さじ1をトマトジュースにとかす。
4
フライパンに、オリーブオイル(分量外)を薄くしいて、2を焼く。
5
焼き目がついたら、固形コンソメとトマトジュースを投入。
汁気がなくなるまで10分ほど煮込んだら完成☆
6
熱いうちにお皿に盛って、上からとろけるチーズをのせたり、
パルメザンをふってもおいしいですよ~♪
コツ・ポイント
鶏肉を調味料に漬け込む時1時間ほど漬け込むとより風味がでますが、
10分で十分です。
トマトジュースに加塩を使う時は、塩の量を少なめにしてください。
味付けが少し濃い目なので、ごはんも進みます!
たっぷりの野菜とも合いますよ♪
(CooKPadより)
鶏肉のとまとジュース煮込み
ピノ・ノワールともお似合いかもしれません。
長野県PRキャラクター”アルクマ”ラベルの
ワイン・りんごジュース発売中です。

信州のお土産にいかがでしょうか?
(管理課・石澤)
お酒は二十歳になってから
スイス村ワイナリー売店営業時間
9時~17時(無休)
北アルプス山麓ブランド認定商品 お買い物も出来ます
スイス村ワイナリーショッピングページに
尚、土日祝祭日の発送作業はありません。休み明けの対応になりますので、何卒よろしくお願いいたします。
便利なカード決済のご利用が可能になりました。
お薦めのわいん&じゅーす
大町ワインショッピングは
仁科メルロ
仁科シャルドネ
世界が恋する 長野ワイン
長野県原産地呼称27年6月8日認定リスト
今朝の北アルプス