納豆とワイン・・・?

今日、7月10日は「納豆の日」です。

納豆の日は、「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせから
関西納豆工業共同組合が関西における納豆の
消費拡大のため、昭和56年(1981年)に関西地域限
定の記念日として定めました。
その後、全国納豆共同組合連合会が平成4年(1992年)
に改めて7月10日を「納豆の日」と決めたことで全国的な
記念日になりました。
納豆に消費は東北地方が統計的には一番多く、関西は
東北の半分の消費量とのことです。
関西の組合が消費拡大の為にに決めたのがわかります。

朝食に納豆は定番ですが・・・
納豆とワイン・・・?


納豆とワイン・・・?
ちょっと贅沢に、納豆鮪丼

お酒のおつまみに
納豆とワイン・・・?
イカ納豆  これは白ワインにも相性がよさそう。

納豆とワイン・・・?
和風の納豆パスタもいいですね


「ロースト納豆&ベーコン」。
納豆に角切りベーコンとにんにく、タイム、しょうゆなどを合わせ、
低温のオーブンでゆっくりと乾燥焼きにしたもの。
ローストの効果で独特の食感がぐっと食べやすく
なんだかウォッシュチーズみたいな感じだそうです。
メルロ等重めの赤ワインと合うようです。

納豆もワインとの相性はいいようですよ。



りんごジュースでゼリーはいかがでしょうか?
納豆とワイン・・・?

100%ジュースのヘルシーな寒天ゼリー完成★プルンプルンして美味しい。
砂糖不使用でダイエットにも

鍋にりんごジュースと粉寒天を入れてよく混ぜ、
2分くらい沸騰させたら容器に入れて冷蔵庫で
冷やして固まれば完成です。

お子様のおやつにもいいですね。
(CooKPadより)



とまとジュースを使って 作りましょう!
トマトジュースで☆スイートバジルチキン
安くてヘルシーな胸肉を使って、すこしエスニックな
夏のバジルチキンはいかがですか♪
納豆とワイン・・・?

材料 (2人分)
鶏むね肉1枚
トマトジュース(無塩)280ml
スイートチリソース(なくても)
大さじ2バジル(生でも乾燥でも)生なら10枚くらい、
乾燥なら大さじ1塩、こしょう少々オリーブオイル大さじ2
にんにくすりおろし小さじ1
固形コンソメスープのもと1つぶ



鶏肉は一口大に切る。
バジルの生を使う場合は適当に手でちぎっておく。
2
鶏肉に塩コショウ、にんにく、
オリーブオイル、バジルをもみこんで10分ほどおく。
3
トマトジュースとスイートチリソースを混ぜておく。
スイートチリソースがなければ、砂糖大さじ1をトマトジュースにとかす。

4
フライパンに、オリーブオイル(分量外)を薄くしいて、2を焼く。
5
焼き目がついたら、固形コンソメとトマトジュースを投入。
汁気がなくなるまで10分ほど煮込んだら完成☆
6
熱いうちにお皿に盛って、上からとろけるチーズをのせたり、
パルメザンをふってもおいしいですよ~♪

コツ・ポイント
鶏肉を調味料に漬け込む時1時間ほど漬け込むとより風味がでますが、
10分で十分です。
トマトジュースに加塩を使う時は、塩の量を少なめにしてください。
味付けが少し濃い目なので、ごはんも進みます!
たっぷりの野菜とも合いますよ♪

(CooKPadより)

鶏肉のとまとジュース煮込み
ピノ・ノワールともお似合いかもしれません。


長野県PRキャラクター”アルクマ”ラベルの
ワイン・りんごジュース発売中です。
納豆とワイン・・・?
信州のお土産にいかがでしょうか?




(管理課・石澤)




お酒は二十歳になってから
スイス村ワイナリー売店営業時間
9時~17時(無休)



北アルプス山麓ブランド認定商品 お買い物も出来ます

スイス村ワイナリーショッピングページに

尚、土日祝祭日の発送作業はありません。休み明けの対応になりますので、何卒よろしくお願いいたします。
便利なカード決済のご利用が可能になりました。

お薦めのわいんじゅーす

大町ワインショッピングは
仁科メルロ
仁科シャルドネ


世界が恋する 長野ワイン



長野県原産地呼称27年6月8日認定リスト












2015年07月10日 Posted byスイス村ワイナリー at 07:45 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。